「部屋と心はつながっている」のか?いないのか?

「部屋の乱れは心の乱れ」

「部屋と心はつながっている」

と言われます。

でも書類が山積みでも仕事のできる方はいらっしゃいます。

必ずしも部屋と心はつながっているわけじゃない?

そのことについて、私の思うところを書いてみます。

 

部屋がどうなっていても、その人となりは変わることはない

私自身は、「部屋と心はつながっている」と思います。

なぜなら、自分自身は部屋が散らかっていると気持ちが沈み込むし、部屋を片付けると気持ちがスッキリするからです。

部屋の状態が気持ちの良し悪しを左右することは、大いにあると感じます。

けれど、「部屋と自分の中身は別物だ」という考え、感覚?も理解できる(つもり)。

部屋がどうなっているにせよ、その人の中身、仕事や、周囲への思いやりなどの人となりが揺らぐことはないと思います。

部屋が散らかっていても、心のキレイな人はいくらでもいると思う。
(どうであれば心がキレイか、というのは置いといて)

そういう意味では、部屋と心はつながっていない、とも言えそうです。

もう少し詳しく言うならば、
「部屋と気分はつながっているけれど、部屋とその人の”人となり”は別物」
という感じでしょうか。

部屋が散らかっていると、なにかと不都合がある

ただ物理的に、部屋が散らかっていると不都合が多く、仕事や精神面に悪影響が出ることがあります。

散らかっていて必要な書類が見つからず時間をロスしてしまったり、そのことによってイライラしたりすることはあり得ます。

食材や洗剤を何をどれだけ持っているか把握していないと、「在庫がない!」と思って無駄に買ってしまうことがあります。

だから、誰にとっても片づけは大事だと思います。

部屋を変えることで、その人の”何か”が変わることはある

また、部屋を片づけたりインテリアを整えたり、部屋を変えることで、その人の中の何かが変わることはあると思います。

部屋の片付けは、自分の過去を振り返り、現在や未来を考える良い機会になります。

これまで持っていたものを整理してみると、自分の好きだったものを思い出したり、やっぱりやりたいと思っていた趣味を再開するきっかけにもなります。

自分の好きを見つめ直して、余計なものを取り除き、大切なものと生きていく、という、気持ちの整理になるのです。

このような「心の片づけ」を伴う部屋の片づけを行うと、「余計なものに縛られず、大切なものとだけ生きていこう!」と思えるので、これからの生き方が変わってくるでしょう。

インテリアを好きなスタイルに変えることも、毎日の気持ちを楽しく、心地よくしてくれます。

心地よい気分で毎日を過ごせれば、周囲にもより優しくなれて、人間関係がよりよくなることが期待できます。

だから、部屋を片づけて使いやすくしておくこと、好きなインテリアに囲まれて過ごすことは、その人の人生に大きく影響し、その人自身を変えていくことだってあるのです。

「片づけは大事」だってわかっているけど、できない

「片づけが大事だってことはわかる。だけど、どうしていいかわからない」

「やってもやってもうまくいかない」

なんどもそんな思いを繰り返していたら、誰だってイヤになってしまうと思います。

苦手なら苦手なままで、できることを見つけていく。

小さなことからスタートしていく。

その人がやりやすい収納方法や、続けられる片づけ方を一緒に見つける。

そんな視点から、片づけをお手伝いしてきたいと思っています。

片づけが苦手だと思う人だけでなく、部屋と心は関係ないと思う人も、片づけやすい部屋を一緒に作ってみませんか?

片づけのコンサルティング・片づけサポートの事例や詳細はこちらです。

【片づけコンサルティング(ご訪問/オンライン)】

【片づけサポート】

片づけサポートメニュー

片づけサポートnecco homeは、お片づけが苦手だけど家族も自分も大切にしたい人のために、安心して快適に暮らせる部屋作りをお手伝いいたします。


●片づけコンサルティング
まずは相談だけしたい人向け。オンラインやカフェでもOKです。


●片づけコンサル&サポート
相談して片づけ作業までできるので、1日で成果が見えるコースです。



●家じゅうスッキリ片づけサポート
半年程度かけて家じゅうの物の見直しと収納改善を行い「片づけやすい仕組み」を作ります。片づけを習慣化したい人にもおすすめ!


●無料メールレッスン
モヤモヤする心を解きほぐし、快適な暮らしにするための
「心と家の片づけ方」21ステップを公開中です。
終了後もお役立ち情報をお届けしますので、片づけにお悩みの方はぜひご登録ください。