コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

「暮らしの仕組み作り」で家族も私も笑顔に|片づけサポート鎌倉neccohome

  • ホーム
  • 初めての方へ
  • サービスメニュー
    • 片づけコンサルティング(お悩み相談)
    • 片づけコンサル&サポート
    • 家じゅうスッキリ片づけサポート
    • 暮らし見直し片づけサポート
    • 片づけレッスン・セミナー
    • 無料メールレッスン
  • お客様の声・事例
  • お申込み・お問合せ
  • ブログ

片づけのコツ・ヒント

  1. HOME
  2. 片づけのコツ・ヒント
キッチン 片づけ 捨てられない
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月5日 wpmaster 未分類

「捨てられない」悩みをどうするか

最近よく耳にするのは「捨てられない」というお悩みです。 そこで、同じお悩みを持つ方に少しでもヒントになればと、私自身が経験してきた「捨てられない」葛藤について、少しお話しします。  「捨てよう!」と思っても、途中で手が止 […]

2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月6日 wpmaster 片づけのコツ・ヒント

止まってしまう片づけの一歩を踏み出す3つの方法

片づけを本やネットを参考にする人は多いと思います。  本やネットを見ると、片づけ方や収納方法の様々な情報が溢れています。  その中から自分の住環境や家族構成に合っていて、なおかつ自分ができそうな方法や […]

2021年10月20日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 wpmaster 片づけのコツ・ヒント

月に5時間も物探しにかけていた話

パソコンのデータ整理をしていないと、月に半日分のロス パソコンにダウンロードした写真データが見つかりにくい状態になっていませんか? 私が以前、この状態になっていました。簡単に分類はしていたのですが、他にもダウンロードした […]

2021年10月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 wpmaster 片づけのコツ・ヒント

親子で遊びながら部屋が片づいちゃうアイデア【アートギャラリーを作ろう】

子どもが描いた絵や工作など、部屋の片隅に眠っていませんか? 捨てようか、置いておこうか、迷っている内にそのままになっているという方も多いかも知れませんね。 今回は、子どもの作品が遊んでいるうちにいつの間にか片付いちゃう! […]

2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 wpmaster 片づけのコツ・ヒント

「部屋と心はつながっている」のか?いないのか?

「部屋の乱れは心の乱れ」 「部屋と心はつながっている」 と言われます。 でも書類が山積みでも仕事のできる方はいらっしゃいます。 必ずしも部屋と心はつながっているわけじゃない? そのことについて、私の思うところを書いてみま […]

2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 wpmaster 片づけのコツ・ヒント

片付け、いつやりますか?「いいね!」をもらった【片付けたくなるタイミング5つ】

片づけようと思っていても、忙しい毎日の中でその時間を取るのは本当に大変だと思います。 この間片づけレッスンにご参加の方と話していて、 「片づけはいつするんですか? どんな時にやる気になるんですか?」 と聞かれました。 私 […]

2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 wpmaster 片づけのコツ・ヒント

片づけはどこからやるのが正解?

「片づけようと思うんだけど、奥からやったほうがいいのかな、手前からやったほうがいいのかな?」このように、片づける順番に悩む場合があります。 どこからやったらいいと思いますか? 片づけの本を読むと、著者によって順番はいろい […]

2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 wpmaster 片づけのコツ・ヒント

ちょこっと片づけるのと一気に片づけるの、どっちがいいの?

片づけって、ちょこっとずつやるのがいいですか? それとも一気にやるのがいいでしょうか。 どちらがいいかは、一概には言えないと思います。 作業する人やその時の状況によって違うからです。 ではどんなときに「ちょこっと片づけ」 […]

2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 wpmaster 片づけのコツ・ヒント

「時間がない!どこから片づければいい?」

「片づけたいけれど、時間がない! どこから片づけたらいいの!?」 そんなときは 「ターゲットを1つに絞って片づける」 ことをおすすめします。 散らかっている部屋は、 いろんなものが混ざり合って、 まさに混沌とした状態。 […]

2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 wpmaster 片づけのコツ・ヒント

とっちらかってるのは部屋ですか?心ですか?

こんにちは。鎌倉のライフオーガナイザー® むかいはらゆかです。 今日はテレビで見たことから。 『部屋と心はつながっている』 先日テレビで『部屋の中と心は密接につながっている』という話をしていました。 『若い時期は仕事や恋 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

プロフィール

0004_original正方形

むかいはらゆか
【心と暮らしの根っこをつくる】
個人宅の整理収納コンサルティングや片づけ作業のサポート、インテリアのアドバイス、片づけ講座などで、「片づく仕組み」作りをお手伝いしています。
ライフオーガナイザー/一級建築士/インテリアコーディネーター。片づけサポートnecco home主宰。
夫・中学生の息子・ネコ3匹と鎌倉暮らし。

最新記事

新規業務お休みのご連絡
2025年4月7日
キッチン 片づけ 捨てられない
「捨てられない」悩みをどうするか
2022年6月7日
best of houzz サービス賞バッチ
Best of Houzz 2022 サービス賞を受賞しました
2022年6月4日
止まってしまう片づけの一歩を踏み出す3つの方法
2022年3月5日
片づけサポートご感想「無駄な出費が減りました」
2022年1月4日
月に5時間も物探しにかけていた話
2021年10月20日
「週1お片づけの会」6・7月の開催レポート
2021年10月12日
親子で遊びながら部屋が片づいちゃうアイデア【アートギャラリーを作ろう】
2021年10月9日
夏休み限定「親子で遊びながらいつの間にか部屋がスッキリ!アイデア3」プレゼント中
2021年7月25日
湘南天狼院書店で片づけ講座。気付くのは人生のことだったり。
2021年6月24日

カテゴリー

  • お客様の声
  • お知らせ
  • ごあいさつあれこれ
  • プロフィールなど
  • 未分類
  • 片づけのコツ・ヒント
  • 講座開催
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく記述
  • プロフィール
  • お問合せ・お申込み

Copyright © 「暮らしの仕組み作り」で家族も私も笑顔に|片づけサポート鎌倉neccohome All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • サービスメニュー
    • 片づけコンサルティング(お悩み相談)
    • 片づけコンサル&サポート
    • 家じゅうスッキリ片づけサポート
    • 暮らし見直し片づけサポート
    • 片づけレッスン・セミナー
    • 無料メールレッスン
  • お客様の声・事例
  • お申込み・お問合せ
  • ブログ